はい、今回はSumetalについてです。
Babymetalネタは多いですが、あまりSumetalについては触れてませんね。
もちろん嫌いなわけではなく、むしろSu -ハイ(崇拝、オヤジギャグか)しています。
※後日、Sumetal推しの方をすう拝者と呼ぶことを知る。考えるオチはみんな同じ。
で、そのすごさですが、もう一々語らなくてもいいでしょう。
世代や年齢を超えて、彼女のひたむきなポジティブ思考、些細なことに拘らない大らかさ、器の大きさ、度量の深さ、そして謙虚さ。潔さと切り替えの速さ。旺盛な探究心と好奇心。向上心と言ってもいい。そして、心臓に毛とかいうのでは表現が追いつかない、その度胸。彼女を褒め称える言葉はいくつでも浮かんできます。どの道に進んだとしても大成したでしょう。もちろん、彼女のことは表面的な部分でしかわかりません。が、あの目を何回も見ていると大きく外れていないと思います。目は口ほどにモノを言う。さっき書いた多くの言葉の8割くらいは当たっていると思います。
いちいち語らなくてもいいでしょうと言いつつ、語っているではないか!
しかも、彼女の音楽性だったり、アーティストとしての側面には触れていない。声の出し方、声量、リズム感、テンポの取り方、音程の合わせ方、表現の仕方とか。でも、それは百聞は一見、一聴に如かずで、DVD見てください。彼女の魂感じてください。
さて、そんな中元すず香さんですが、幼少の頃からやはり頭角をあらわすわけです。天から授かった声と歌うという表現で我々を圧倒するわけです。ヴィジュアル面で神のようだと以前書きましたが、もう天照大御神ですよ。卑弥呼とも言っていた気がする。ちなみにアマテラス様(ここで切っていいのか)は女神です。下のイラストではお顔がSumetalに見えます。やはり神顔なのです。
Sumetalはマイクを握り、ステージに立つとパチンっとスイッチがいきなりフルモードで入るのでしょう。逆にマイクを離すと戦闘能力が10分の1くらいになる。マイクは孫悟空でいうところの尻尾だ。そう、だから、、、、、。ん?なんかまた変な方向に逸れてきた。
神顔の彼女ですが、メンバーがインタビューに答えているときのお顔が怖いです。それとも、サポートする念力のようなものを送っているのか。
神のようなそんな彼女も初めての場所、初めてのコンセプト、初めてのメンバーでライブに挑む時は怖さをいつも感じるとインタビューで語っていた。そして彼女はその逆境も楽しむかのように乗り越えていくと記事には書かれる。
細かいところはわからないが、彼女がこの「怖さ」を感じている限りは幾らでも成長していくのではないか。そしてそれが、彼女の一番の資質なのではないか。
「怖さ」は弱さではなく、ステップアップのきっかけ。
完璧なんてない!ない!ないなないなない!
古の神々も悩みがあったり、怖いという気持ちはあったのだから。
とにかく、Sumetalには突き進むところまで突き進んでもらいたい。
Suちゃん頑張れ!と言いたい。
Amore 、AKATSUKIを歌うSumetalには、そのカッコよさ、凛々しさで恋愛感情とは違うが「惚れてまうやろ!」と叫びたい。
たい、たい、たたたたたい!
尚、私はSumetal スマイルではなくて、Suちゃん笑いが一番好きです。(以前のブログに添付したイラスト参照)